 Home
Home
      
        こんなお悩みありませんか?
        
	  -    
 身体が重い、だるい 身体が重い、だるい
 何をしてもすぐ疲れてしまう 何をしてもすぐ疲れてしまう
 意欲がわかない 意欲がわかない
 いつも肩や背中が凝っている いつも肩や背中が凝っている
 病院で「何でもない」と言われたけど・・・ 病院で「何でもない」と言われたけど・・・
 この症状、どこに相談したらいいの? etc. この症状、どこに相談したらいいの? etc.
	  -  
 
-   当院には、このような症状でお困りの方が多く来院されます。
	 
-  一時的に疲れが溜まっている方
 慢性的に身体が重いと感じている方
 一般的な検査では異常が見つからなかった方
 この症状で病院に行っていいものかと困っている方など、
 症状は様々ですが、
 これらの症状でお困りの患者さまの多くが
 大倉山鍼灸院で改善に向かっていることは事実です。
-  
 
-   また、「病院・整骨(接骨)院・整体院などで
 治療を受けたが、効果が得られなかった」
 という患者さまも多く来院されます。
 症状によっては治療が難しいものがあることは否めませんが、
 他院で改善しなかったという患者さまの多くが
 大倉山鍼灸院で改善に向かっていることも事実です。
-  
 
-   しかし、鍼灸治療は"怖い"、"痛い"
 というイメージが先行し、
 治療の選択肢に入りにくいのも事実ですが、
 当院で鍼灸を初めて受けられた患者さまの多くは
 「受けてよかった!」
 と治療に満足していただいていることもまた事実です。
-  
 
今までにご相談いただいた症状
        
	  -    
- 
	
	腰痛, ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 膝痛, 肩こり, 五十肩, 首こり, 慢性疲労, 耳鳴り, 頭痛, アトピー性皮膚炎, 眼精疲労, 感冒(風邪), 咳嗽(呼吸器疾患), 筋肉痛, 自律神経の不調, 手足冷え, のぼせ, 不眠, 月経不順, 胃の不快感, 食欲不振, 便秘, 夜尿症, 健康維持など 
	
	
 
-  上記以外にもWHO(世界保健機関)が認定している鍼灸の適応となる症状は多岐に及びます。
	
-  
 
-   
		鍼灸の適応症についてはコチラ...
	      
	
-  
 
-  お身体の困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
	  
-  
 
今、東洋医学を選ぶ人が増えています
        
	  -    
-   東洋医学は2000年以上の歴史をもち、
 その中で日本で独自の発展をとげました。
-   明治以降、日本政府がドイツ医学を
 正規の医学として採用したこともあり衰退していきますが、
 現在では副作用の少ないこと、
 原因のはっきりしない症状や慢性的な症状に効果があることが
 広く知られるようになり、
 医学部教育のコアカリキュラムとして
 東洋医学が正式に導入される(2001年~)など、
 その効果が再評価されています。
-  
 
-   当院では東洋医学にもとづく鍼灸治療を行っています。
	  
-   脈診や腹診で身体の状態を確認し、
 患部だけでなく全身のバランスを調整することで
 身体が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出し、
 症状の根本改善に導きます。
-   このため肩こりや腰痛だけでなく、
 原因がわからない痛みやつらさ、
 他の医療機関で改善できなかった症状に対して
 効果が期待できます。
 一般的な検査では異常が見つからない病気は、
 東洋医学にとって最も得意な分野だとも言えます。
-  
 
当院が多くの方から選ばれている理由
        “やさしく心地よい”鍼灸治療
	
	
	
        リラックスできる施術環境
	
	
	
        高度な技術知識
	
	
	
        病になりにくい身体づくり
	
	
	
        安心の料金システム
       
	
	
	
        お連れの方もご一緒できます
	
	
	
        普段着でご来院いただけます
	
	
	
	
      
      
      
        当院の弱み
        
	  -  患者さまに納得して治療を受けていただきたいとの思いから、
 当院の弱みを正直にお話しています。
-  ご理解ご了承のうえ、ご来院ください。
	  
-  
 
鍼の痛みはゼロにはなりません
        
	  -  当院ではできる限り優しい鍼灸を心がけていますが、
 鍼を刺す限りはその痛みをゼロにすることはできません。
-  しかしながら、当院で初めて鍼を受ける方も
 「痛みは気にならなかった」という方がほとんどです。
-  
 
-  
 
予約の取りづらい場合があります
        
	  -  当院では施術ベッドを一台とし、
 一人ひとりのお話をしっかりと聴いて、
 じっくり丁寧に治療を行うスタイルをとっているため、
 一日に受けられる患者さまの数が限られてしまいます。
-  
 
-  そのため曜日、時間帯によっては
 ご予約の取りづらい場合があります。ご了承ください。
-  診療時間外のご予約も可能な限り受け付けておりますので、
 お電話にてご相談ください。
-  
 
-  TEL:045-543-5545
	  
-  
 
パートナー
        
        本川ハルアキ選手
        
        	
		  	
			    - 
			        
- 
  				
  				本川ハルアキ選手
  				(リバーサルジム横浜グランドスラム所属)を応援しています。
- ファイティングパンツに当院ロゴを掲出させていただいております。
-  
 
-  
 
大日本プロレス
        
        		
	
			  	
				    - 
				      
- 
  				
- 大日本プロレス応援店として院内への大会ポスター掲示、優待券配布等の協力をしています。
			
-  
 
アクセス
        
          -  TEL:045-543-5545
	  
-  神奈川県横浜市港北区大曽根1-12-17 1F
	  
-  
 
-  東急東横線 大倉山駅 徒歩7分
	  
-  横浜市営バス (13系統、59系統)大曽根町 徒歩1分
	 
-  
 
-  綱島街道沿い大倉山記念病院前交差点そば
	  
- 
	  
	  
        
			        
		 
-  
 
-  診療時間:
	  
-  月曜 10:00-20:00
	  
-  火曜 10:00-20:00
	  
-  水曜 10:00-20:00
	  
-  木曜 10:00-20:00
	  
-  金曜 10:00-20:00
	  
-  土曜 10:00-17:00
	  
-  日曜・祝日 休診
	  
-  
 
-  ※上記以外にも、研修や講演などにより休診とさせていただく場合がございます。
	  
-  
 
診療日のご案内
	  
		- 下記の日程にて診療いたします。
		
- ※下記以外にも、研修や講演などにより休診とさせていただく場合がございます。
		
-  
 
	
	| 2025年 10月 | 
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
	
	|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 
	
	| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
	
	| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
	
	| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
	
	| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |  | 
	
	
	
	
	
	
	| 2025年 11月 | 
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
	
	|  |  |  |  |  |  | 1 | 
	
	| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
	
	| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
	
	| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
	
	| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
	
	| 30 |  |  |  |  |  |  | 
	
	
	
	
      
      
      
      
        ご予約・お問合せ
        
	  -    
-  そのつらい症状、今すぐ受話器をとってダイヤルしてください。
	  
-  少しでも不安なことがあれば、お問合せだけでも構いません。
	  
-    
-  
 
-  診療時間内でも施術中はお電話に出られないことがございます。
 その際は留守番電話にメッセージを残していただくか、
 インターネット予約(24時間受付)が便利です。
-  
		  
-  ※当日のご予約はお電話にて承ります。
	  
-  ※時間外の診療をご希望の方はお電話にてご相談ください。
	  
-  
 
045-543-5545
Copyright(C) Ookurayama Acupuncture Clinic All Rights Reserved.